こんにちは🌼
ブログを初めて1ヶ月が経過したかめです🐢
この記事は
✔️ブログ初心者だけど何をすれば良いかわからない
✔️パソコン系苦手だけど私でもできるかな
✔️1ヶ月続けて実際どうなのか知りたい
という方に向けて記事を書いています。
私はパソコン系に関して右も左もわからない超がつくド初心者でした。しかし1ヶ月苦戦しながらもここまでこれました✨
私みたいな苦戦がちょっとでも減るように記事を書きましたので、最後までみて下さると役に立つことができると思います。
今月したこと
まず、今月したことから挙げていきますね。
Webサイト構築用のソフトウェア入手(WordPress入手)
ブログをするためには、自分が運営する専用ページをもっている必要があります。
WordPressは、自分で運用するページを作るためのページですね!(ややこしい)
自分で運用するページを作るためにはサーバーに契約が必要条件です。次ではサーバーについてです。
サーバー(コノハウィング)契約

サーバーとはなんぞや?
私も始めたては「ナニソレ オイシイノ?」状態でした🤣
簡潔に言うと、サーバーとは「住所」です。
「あのページに行きたい!」となったときに必要となるのがよくみる「www…/hp」←これがサーバーのことです。
自分のサーバーはお金を出して契約しないと入手できないです。
サーバーがあることで、自分専用ページを作ることができます!
色々サーバーがありますが、私の場合はコノハウィングで契約しました。
とりあえず投稿!
サーバーも契約してしまうと、とりあえず記事を投稿してみました!

「とりあえず何でも良いから書いてみよう」と思ってたからなんでも書いてた!
A8ネット登録
A8ネットとはアフィリエイトを提供しているサービスのことです。私は現状、A8ネットに登録しただけの状態です。これからどのように活用していくかが課題ですね!
グーグルアドセンス申請
グーグルアドセンスとは自分の運用しているページにグーグルアドセンスのタグを張り付けることで収入が得られるものです。
結論をいうと、申請に落ちました。なぜかというと「質が低い記事」だったからです🥺

改善すべき点を考えたので、考察もみてね!
1ヶ月の実績と考察
みなさんが気になる実績です。
売り上げ・実績の結論
結論から申し上げます。
売り上げ 0円
閲覧数 4955pv
更新本数 7本
売り上げについて
売り上げが0であるのは私が売り上げのための行動をしていなかったためですね。
とりあえずは「投稿を何回もしてみよう」「記事を書く練習してみよう」と考えていたため、売り上げがないのは納得です。
閲覧数について
閲覧数が5000近くいったのはなぜか。
私が流行りのものに注目して記事を書き、それがPV数に反映されたためですね。

大きなイベントがあった時にそのイベントについての記事をあげたから伸びたよ!
閲覧数は流行りに左右されやすいことを学びました。しかし、その流行りは長くは続かないため、安定してPVを得られるような記事を書いていくのが今後の目標です。
また、後半につれてPV数が下がっていったのは単純に投稿頻度が下がっていったためです。これから記事投稿を再開していくので、読者の方が望むような記事が書けるように勉強するのみです!

グーグルアドセンス申請落ち
…落ちちゃいました🥺
1ヶ月程度審査結果を待っていたのに…🤣
なぜ申請に落ちたのかは私の記事の質であると考えています。
私は記事を書くにあたり、「とりあえず記事を書こう」精神でいたため、私が伝えたい情報ばかりを書いていました。
…そうじゃないですよね。相手が何を求めているのかを考えながら書かないと意味がないですよね。
学んだので次からは相手が必要としている情報を考えながら記事を書いていきたいと思っています!
また投稿が整えられたら、申請し直そうと思っています!
まとめ
まずブログを始めたこと、そしてここまで継続してきた自分よくやった!状態なうです笑
これからは継続していくことが一番難しいことなので、ゆる~く継続していこうと思います!
コメント